日々のFX PR

2023年2月のFX ~次期日銀総裁に植田和男氏を起用~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年2月では日銀が金融政策の維持を全会一致で決めました。

2023年1月のFX
2023年1月のFX ~日銀が金融政策の維持を全会一致~2023年1月では日銀が金融政策の維持を全会一致で決めました。それにより円安が発生しました。 https://conjalka.c...

それにより円安が発生しました。今回は2023年2月のFXの運用について振り返ります。

2023年2月のFXの利益確 15,964円

日本円日本円

2023年2月のFXの利益確定額は15,964円でした。

現在保有中のポジション 2023年2月28日

日本円日本円

現在保有中の通貨ポジションは以下の通りです。

  • ユーロ/ドル   買い 1000通貨×1
  • ユーロ/ドル   売り 1000通貨×4
  • ポンド/円    買い 1000通貨×2
  • 豪ドル/円    買い 1000通貨×2
  • ポンド/米ドル  買い 1000通貨×6
  • 豪ドル/米ドル  買い 3000通貨×3
  • NZドル/米ドル   売り 1000通貨×1
  • ユーロ/豪ドル  売り 1000通貨×4
  • ユーロ/ポンド  売り 1000通貨×7
  • カナダ/円    売り 1000通貨×3
  • 米ドル/スイス  買い 1000通貨×1
  • 豪ドル/スイス  買い 1000通貨×1
  • 豪ドル/NZドル   買い 1000通貨×6

2023年2月のFX投資の考察

東京東京

2023年2月は以下のような出来事が外国為替市場で巻き起こりました。

  1. 2/2 FRBはFOMCでFF金利の誘導目標を0.25%引き上げ、4.50~4.75%ことを全会一致で決定。継続的な利上げが適切との見解を示したことで、ディスインフレのプロセスが始まったとの発言から、利上げが停止されるとの見方が高まりドル安、株高が発生。
  2. 2/6 1月の米雇用統計が予想を宇和待ったことでドルが全面高、円安発生。雇用統計が上がったことで金利引き締めが強まるとの見方がから米株価は値下がり。
  3. 2/7 豪中央銀行が定例理事会を開き、政策金利を0.25%利上げし3.75%とし今後のさらなる利上げが必要との言及があったことで豪ドルが上昇。
  4. 2/10 南アフリカで電力不足問題が顕在化、ランドが下落。岸田首相が次期日銀総裁に植田和男氏を起用する意向を固めたと関係者が明かした。円高が発生。
  5. 2/13 次期日銀総裁候補に植田氏がノミネートされていることで黒田総裁の政策が変更されるというリスクからリスクオフが発生。午後には市場が落ち着きを取り戻し円が再び下落。
  6. 2/14 全般的なリスクオンの動き、米国株や英国株が上昇する中で日本株が上昇、リスクオンの動き。
  7. 2/15 2/14の22:30に発表された1月の米CPI、消費者物価指数の上昇率が市場予想を上回った。これにより米国は利上げを続けるとの見方が強まり、株は下落。外国為替市場はボラティリティが大きい。
  8. 2/17 米ドルの利上げ懸念でドル高株安。
  9. 2/22 ニュージーランドが政策金利を0.5%引き上げ、政策金利は4.75%となる。
  10. 2/22 米国株が大幅安になったことをうけ日本株が大幅安。
  11. 2/23 FOMC議事録が公開され、今後も緩やかなペースで利上げが行われる見込みが強くなり、ドルが強含みとなった。
  12. 2/24 時期日銀総裁候補の植田氏の所信聴取で現在の金融緩和政策が継続される見込みが高まり、株高と円安が発生。

ポジションとレバレッジの問題(2023年2月)

2023年2月末時点でのレバレッジは約13倍です。2月は順調に利益確定が行え、レバレッジの危険水域突入もありませんでした。利益が積み重なり、清算価値も増えたためレバレッジは低下しました。

2023年2月のスワップポイントは1,063円

2023年2月のスワップポイントは1,063円でした。スワップポイントは先月よりも減りましたが、一か月1000円以上のスワップポイントを確保しています。

2月はスワップポインントには気を付けながらも、短期トレードでの利益獲得を目指しマイナススワップのポジションも保有したことがスワップポイント減少につながりました。

おすすめのFX口座 4選

投資チャート投資チャート

私が厳選したおすすめFX口座を紹介します。私がおすすめするFX口座を紹介しています。

おすすめのFX口座
おすすめFX口座 ~おすすめFX口座を厳選紹介~外貨投資の代表格であるFX投資、少額でレバレッジをかけて外貨に投資できるおすすめの資産運用方法です。FXを始めるにはFXの口座を開設する...

過去のバックナンバーはこちら

投資チャート投資チャート

2020年6月以降の月間総括記事です。

2020年6月のFX
2020年6月のFX コロナ終息と景気回復期待によるリスクオン2020年6月、コロナ禍はいまだに終息いない状況です。とくに東京地区では緊急事態制限終了後、また感染者が増加する傾向を呈しています。です...
2021年7月のFX
2020年7月のFX コロナ禍の中でレンジとリスクオンのせめぎ合い2020年7月、世界で猛威を振るっている新型コロナウイルスとそれに連動して起こる景気後退懸念が続いています。 https://co...
2021年8月のFX
2020年8月のFX ユーロ高とポンド高、豪ドル高の旋風梅雨があけてから熱い日が続いていましたが、2020年8月もとうとう終わってしまいました。夏枯れの8月、通常は株式や外為市場は閑散とし取引...
2020年9月のFX
2020年9月のFX トルコリラ利上げと荒れるポンド9月のはじめは残暑が続いていましたが、台風が過ぎると同時にどんどん涼しくなってきました。まだ景色には秋は感じられませんが、朝晩の冷え込み...
2020年10月のFX
2020年10月のFX 豪ドル利下げと大統領選にちなむ神経質な展開10月もあっという間に終わってしまいました。街の中にある公園の木々の葉は日々色を変えていきます。金木犀の香り立つ季節が終わり、河岸には一...
2020年11月のFX
2020年11月のFX トルコリラ利上げとバイデン氏の勝利紅葉に染まっていた公園の木々も既に葉が落ちて、冬の公園に様変わりしています。皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は、2020年11月のFX...
2020年12月のFX
2020年12月のFX イギリスのEU離脱と感染力の強いウイルス発見12月からは定期的に寒波が来襲し、凍える日も多くなりました。本日は、2020年12月のFXトレードの総括を報告します。 https...
2021年1月のFX
2021年1月のFX 緊急事態宣言発令とコロナ変異種の世界的拡散2020末から新型コロナウイルスが再蔓延し、年明け早々1月7日に10都府県にて緊急事態宣言が再発令されました。1月はまたまたコロナ禍の中...
2021年2月のFX
2021年2月のFX コロナワクチン接種と世界経済回復期待の株高2021年1月7日に10都府県に発令された新型コロナウイルスの緊急事態宣言。2月中は新形コロナウイルスの悲観と期待が交錯する相場が展開し...
2021年3月のFX
2021年3月のFX コロナ変異種蔓延と景気回復期待の交錯2021年1月7日に10都府県に発令された新型コロナウイルスの緊急事態宣言が3月21日に解除されました。緊急事態宣言は解除されたものの感...
2021年4月のFX
2021年4月のFX 米ドル、トルコリラの下落と上昇2021年4月23日から4都府県において新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が再発令されています。4月から東京都や、大阪、神戸、京都地...
2021年5月のFX
2021年5月のFX イギリス経済回復期待とポンド高新型コロナウイルスの緊急事態宣言と蔓延防止措置の発令はまだ続いています。本日は2021年5月の外貨FX運用報告をします。 http...
2021年6月のFX
2021年6月のFX イギリス経済回復期待とポンド高新型コロナウイルスの緊急事態宣言と蔓延防止措置の発令はまだ続いています。本日は2021年5月の外貨FX運用報告をします。 http...
2021年7月のFX
2021年7月のFX イギリスでコロナが再拡大新型コロナウイルスは、デルタ株(インド株)が猛威を振るい、東京や関東地区ので感染者増加が今でも続いています。本日は2021年7月の外貨F...
2021年8月のFX
2021年8月のFX ~米国のテーパリングと低金利維持~新型コロナウイルスは、デルタ株による感染者が全国的に増加中です。緊急事態宣言の都道府県も増加し、病床も逼迫した状態が続いています。さてそ...
2021年9月のFX
2021年9月のFX ~中国初のリスクオフ~新型コロナウイルスの蔓延はいったん収まり、9月30日で全国に発布されていた緊急事態宣言及び蔓延防止措置は解除されました。 http...
2021年10月のFX
2021年10月のFX ~岸田ショックのリスクオフ~日本の新型コロナウイルス新規感染者は10月も大幅減となり、いったんコロナの恐怖が交代し、日本は以前の生活を取り戻しつつあります。本日は2...
2021年11月のFX
2021年11月のFX ~トルコリラ利下げとリラ暴落~ドイツや韓国では新型コロナウイルスの感染者が激増していますが、日本では新型コロナウイルス感染者は非常に少ない状態が続いています。社会は通...
2021年12月のFX
2021年12月のFX ~続・トルコリラ利下げとリラ激動~2021年12月はトルコリラに激震が走りました。トルコのエルドアン大統領がトルコ中央銀行に圧力をかけたのか、トルコ中央銀行はインフレ圧力...
2022年1月のFX
2022年1月のFX ~FOMC声明を受けドル高~2022年1月は日本ではオミクロン株が大流行しています。そして外国為替はFOMCが3月の利上げを示唆したことにより米ドルの中長期金利が上...
2022年2月のFX
2022年2月のFX ~ロシアのウクライナ侵攻~2022年2月は東欧で大事件発生。ロシア軍がウクライナの東南部や北部、クリミア半島からウクライナに侵攻しました。地政学リスクにより大きな...
2022年3月のFX
2022年3月のFX ~ウクライナ侵攻後の膠着~2022年3月は、先月から始まったロシアによるウクライナ侵攻によるボラティリティの拡大で大きな痛手を被った一ヵ月となりました。 h...
2022年4月のFX
2022年4月のFX ~ロシアのキエフ前線撤退~2022年4月は引き続き行われているロシアによるウクライナ侵攻とそれによるリスクオフとリスクオンの交錯、ドル金利先高観からのドル高により...
2022年5月のFX
2022年5月のFX ~米ドル金利動向に振り回される相場~2022年4月まではロシアによるウクライナ侵攻による戦況の影響を大きく受けた外為市場でしたが、2022年5月に入り、外為市場は各国の金利...
2022年6月のFX
2022年6月のFX ~世界的利上げと緩和の間で~2022年6月は世界的な利上げと、日銀の緩和維持の間で大きく円安が進んだ一ヵ月でした。 https://conjalka.com/...
2022年7月のFX
2022年7月のFX ~金利差拡大と急激な円安~2022年7月は世界的に大幅な利上げが行われ、日本円との金利差が拡大すると見た投資家が一斉に円に売りを浴びせた一か月でした。 ht...
2022年8月のFX
2022年8月のFX ~日本と主要国の金利差拡大の間で~ここ最近は日本と世界の金利差が拡大の一途をたどっていますが、8月はさらにこの金利差が拡大した一ヵ月でした。そしてそれに合わせて日本円がさ...
2022年9月のFX
2022年9月のFX ~イギリス発祥の金融収縮~2022年9月に入り、投資家心理は一気に冷え込みリスクオフが広がっています。ウクライナ情勢における一喜一憂や、金利上昇、物価高も投資家の...
2022年10月のFX
2022年10月のFX ~日銀の為替介入で短期の円高発生~2022年10月は、日米の金利差が広がり、円安が大きく進行しました。それを食い止めるため日銀が為替介入を行った一ヵ月となりました。 ...
2022年11月のFX
2022年11月のFX ~FRBの政策金利見解により円高発生~2022年11月は、FRBが今後の利上げ幅は以前ほど急速にならないとの見解を行ったことにより市場では一気に円高が進行した一ヵ月でした。 ...
2022年12月のFX
2022年12月のFX ~日銀の長期金利変動幅変更で円高~2022年12月は、日銀がこれまでの異次元緩和政策をやめ、長期金利の変動幅を0.25%から0.5%に拡大するとしたことから、円が急上昇す...
2023年1月のFX
2023年1月のFX ~日銀が金融政策の維持を全会一致~2023年1月では日銀が金融政策の維持を全会一致で決めました。それにより円安が発生しました。 https://conjalka.c...
ABOUT ME
こんじゃるか
こんじゃるかブログを運営しているサラリーマン投資家です。中堅私大を卒業後、中小企業に就職、27歳で退職後大学院進学、大学院卒業後2011年から現職です。うつ病で休職→復職→再休職も経験してます。投資を始めFXを中心に、投資信託、高配当株、ソーシャルレンディングで資産運用中です。節約術も紹介します。
関連記事