2020年3月6日 昨日から新型コロナウイルスの全世界への波及懸念がさらに進展し、アメリカへの波及が本格的に進行しつつあるという危惧感から、円高はさらに進行しています。本日はドル円が104円90銭台に突入する場面もありました。
日経平均先物のナイトセッションも軟調
日経平均先物のナイトセッションも軟調です。大証終値比380円で取引されています。
(2025/01/19 00:58:26時点 Amazon調べ-詳細)
2020年3月6日のFX 200円の利益確定
本日のFXの利益は200円です。豪ドル/NZドルの売りに含み益が出たため、利益確定を行ったからと、スワップポイントです。ちなみに昨日のスワップポイントは564円でした。
(2025/01/19 00:58:27時点 Amazon調べ-詳細)
現在保有中のポジション
現在保有中の通貨ポジションは以下の通りです。
- 米ドル/円 買い 1000通貨×8
- ユーロ/ドル 売り 1000通貨×6
- 豪ドル/円 買い 1000通貨×11
- ランド/円 買い 1000通貨×20
- トルコ/円 買い 1000通貨×34
- ペソ/円 買い 3000通貨×50
- NZドル/円 買い 1000通貨×4
- ポンド/米ドル 売り 1000通貨×7
- 豪ドル/米ドル 買い 1000通貨×3
- NZD/米ドル 買い 1000通貨×2
- ユーロ/豪ドル 売り 1000通貨×7
- カナダ/円 買い 1000通貨×2
- 米ドル/スイス 買い 1000通貨×1
- 豪ドル/スイス 買い 1000通貨×1
- 豪ドル/NZD 売り 1000通貨×1
本日のFX投資の考察
FRBの緊急利下げが行われたことで、NY株式は史上最高の反発を行いましたが、本日はそれを帳消しにする円高、株安となっています。緊急利下げのあとは何度か連続的に利下げが行われることが多いため、今後も米ドルの価値が下がることが予想されます。私の取っているポジションは米ドルを売るスタンスを多めに取っているため資産額が毀損します。
先日40万追加投入していますのでレバレッジは10倍を超えていません。よって市場から撤退することもない予定ですが、311地震などを経験したことがない方で、FX市場から退場した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は通常時のレバレッジを5倍程度として見積もっているため、普段あまりもうかりません。今回相当危ないところまで来ているのは事実ですが、それでも一発アウトとはならないようにしてています。
当面は新しいポジション投入はあきらめ、嵐が過ぎ去るのを待ちます。スワップポイントは入り続けます。
(2025/01/19 00:58:28時点 Amazon調べ-詳細)
私が利用してFX口座について
私が利用しているFX口座は【セントラル短資FX】です。1000通貨単位で取引可能、システム安定、信用格付けが高くお勧めです。
以下のリンクから口座開設できます