こんじゃるかブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • リンク
  • おすすめ本一覧
  • 就職・転職
    管理職へ昇進したくないときは辞退しよう~管理職への昇進を...
  • 就職・転職
    サラリーマンをやるなら楽な部署で働こう ~楽な部署への...
  • 就職・転職
    大企業の万年係長最強説~管理職にならずコスパの高い人生を...
  • 就職・転職
    サラリーマン最強の勝ち組 ~社内ニートのすゝめ~
  • 生き方
    嫌われる勇気を持とう ~人に嫌われてる人生にも実は多くの...
2022年6月のFX 日々のFX

2022年5月のFX ~世界的利上げと緩和の間で~

2022年7月6日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
2022年6月は世界的な利上げと、日銀の緩和維持の間で大きく円安が進んだ一ヵ月でした。 今回は2022年6月のFXの運用について振り返 …
障害者雇用促進法 うつ病

障害者雇用促進法を知ろう ~障害者雇用に関する法律を熟知し活用しよう~

2022年6月30日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
皆さんは自治体や民間企業は障害者を雇用する義務を負っていることをご存知でしょうか。 障害者雇用促進法は、自治体や民間企業に対して障害者を一 …
人生はいい加減に生きよう 生き方

人生はいい加減に生きよう ~いい加減に生きれば人生幸せ~

2022年6月29日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
皆さんは、「人間はまっとうに生きなければならない」「誠実さ」が大事、などなどの説教臭い言葉を聞いたことはありませんか。私はこのような根拠のな …
格安スマホを使おう 節約術

格安スマホを使おう ~生活費の節約はスマホ代の見直しから~

2022年6月25日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
皆さんはスマホはどこのキャリアを使っていますか?私は、格安スマホであるイオンモバイルのスマホを使っています。 格安スマホは、料金が安い …
人間関係をリセットしよう 生き方

人間関係のリセット癖をつけよう ~人間関係をリセットすればみんなもっと幸せになれる~

2022年6月21日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
昨今、人間関係リセット症候群という言葉が出てきているそうです。意味は、人間関係をリセットしたいとおもう心理状態を表した言葉だそうです。  …
ファイナンシャルプランナー 生き方

ファイナンシャルプランナー ~就職しなくても活用できるお得な資格~

2022年6月19日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
ファイナンシャルプランナーと言う資格や仕事を聴いたことはありますか?ファイナンシャルプランナーは、個人の資産状況を把握し、将来のライフプラン …
労働効用の最大化 就職・転職

労働の効用を最大化しよう ~労働による効用を最大化する方法~

2022年6月11日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
皆さんは効用という言葉を聞いたことはありますか? 普通の生活ではあまり馴染みがない言葉かもしれませんが、この概念は経済学者、経営者、  …
2022年5月のブログ ブログ

2022年5月 ブログを始めて2年7か月の結果報告

2022年6月8日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてから2年7か月になりました。今回も先月のブログ運営について振り返ります。2022年5月は 広告収入=合計11 …
2022年5月のFX 日々のFX

2022年5月のFX ~米ドル金利動向に振り回される相場~

2022年6月6日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
2022年4月まではロシアによるウクライナ侵攻による戦況の影響を大きく受けた外為市場でしたが、2022年5月に入り、外為市場は各国の金利動向 …
ブログ

2022年4月 ブログを始めて2年6か月の結果報告

2022年5月10日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年6か月という時間が経過しました。今回も先月のブログ運営について振り返ります。2022年4月は  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 29
おすすめのFX口座 FX

おすすめFX口座 ~おすすめFX口座を厳選紹介~

2022年1月31日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
外貨投資の代表格であるFX投資、少額でレバレッジをかけて外貨に投資できるおすすめの資産運用方法です。FXを始めるにはFXの口座を開設する必要 …
外貨預金はやめよう FX

外貨預金はやめよう~手数料が高く預金保険の対象外~

2020年10月24日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
皆さんは銀行や証券会社で外貨預金を進められたことはありませんか? 外貨預金は円預金より高金利で有利な資産運用先だと思う方もいるかもしれ …
精神障害者健康福祉手帳 FX

うつ病になったら精神障害者健康福祉手帳を申請しよう

2020年8月11日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
今回まで、勤務による疲労やストレスで体調を崩してしまい、うつ病の疑いがある場合の対処方法について解説をしてきました。 https:// …
FXの儲け方 FX

株式投資やFXの儲け方。地震、感染症、ミサイル、テロ、金融恐慌こそチャンス

2020年3月31日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
株式投資や外貨投資、先物取引で、高いときに買ってしまい、その後暴落した時、怖くなって安値で手放してしまった。そのような経験がある方はおられな …
FXの経費 FX

FXで認められる経費とは? FXの節税対策についての解説

2020年2月19日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
FXで利益が出たけれど、果たしてFXはどのような経費が認められるのか?FX投資家の皆さんは興味をもったことはありませんか? FX取引を …
スマホ―トレーディング FX

どこでもいつでもFXトレーディング FXスマホトレードのすすめ

2020年2月10日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
これまで携帯はガラケーを使用してきましたが、とうとう週末にスマホを購入しました。目的は外部でのTwitterのつぶやきとFXのトレーディング …
FX投資法 FX

私のFX投資法 スワップ+スイングトレード

2020年1月27日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日は私が実践しているFX投資方法について解説します。概要を説明するとスワップ投資にスイングトレードを織り交ぜた投資戦略です。内容は簡単で誰でも真似できます。 https:/ …
セントラル短資FX FX

セントラル短資FX 信用力業界No.1 スワップポイントも多くお勧め

2020年1月25日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日は、私が愛用している外貨FX口座である「【セントラル短資FX】」について紹介します。 https://conjalka.com/a …
FXの投資戦略 FX

FXの投資戦略 スキャルピング~ファンダメンタルズ投資

2020年1月14日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
外貨FXには、ファンダメンタルズ投資、スキャルピングなど様々な投資戦略があります。これらはもともとヘッジファンドが株式投資、外貨投資、債券投 …
外貨FX FX

外貨FX 日本円資産一極集中からの脱却 外貨FXのメリットと留意点

2020年1月9日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
日本円は安全資産と言われていますが、資産を日本円に集中することは、リスク分散とい観点から好ましくないとも言われています。 私は、主に外 …
2022年5月のブログ ブログ

2022年5月 ブログを始めて2年7か月の結果報告

2022年6月8日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてから2年7か月になりました。今回も先月のブログ運営について振り返ります。2022年5月は 広告収入=合計11 …
ブログ

2022年4月 ブログを始めて2年6か月の結果報告

2022年5月10日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年6か月という時間が経過しました。今回も先月のブログ運営について振り返ります。2022年4月は  …
2022年3月のブログ ブログ

2022年3月 ブログを始めて2年5か月の結果報告

2022年4月8日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年5か月という時間が流れています。ブログで成功されている方とは違う道を進んでいる私のブログ運営ですが、 …
2022年2月のブログ ブログ

2022年2月 ブログを始めて2年4か月の結果報告

2022年3月6日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年4か月が経過しています。今回は2022年2月のブログ運営と合計PV数や広告収入その他について振り返り …
2022年1月のブログ運営 ブログ

2022年1月 ブログを始めて2年3か月の結果報告

2022年2月6日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年3か月が経過しています。今回は2022年1月のブログ運営と合計PV数や広告収入その他について振り返り …
ブログの報告2021年12月 ブログ

2021年12月 ブログを始めて2年2か月の結果報告

2022年1月7日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年2か月が経過しています。今回は2021年12月のブログ運営と合計PV数や広告収入その他について振り返 …
ブログを始めて2年ヵ月目の報告 ブログ

2021年11月 ブログを始めて2年1か月の結果報告

2021年12月5日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年以上が経過しています。今回は2021年11月のブログ運営と合計PV数や広告収入その他について振り返り …
ブログを始めて2年の報告 ブログ

2021年10月 ブログを始めて2年の結果報告

2021年11月4日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに2年が経過してしました。今回は2021年10月の合計PV数や広告収入その他について振り返ります。2021 …
1年11か月目のブログ報告 ブログ

2021年9月 ブログを始めて1年11か月の結果報告

2021年10月9日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに1年11か月が経過しています。今回は2021年9月の合計PV数や広告収入その他について報告します。202 …
ブログを始めて1年10か月の報告 ブログ

2021年8月 ブログを始めて1年10か月の結果報告

2021年9月2日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
こんじゃるかブログを始めてからすでに1年10か月が経過しています。今回は2021年8月の合計PV数や広告収入その他について報告します。202 …
next
桐谷さん 株主優待

株主優待名人桐谷さん ~桐谷さんの株主優待投資~

2021年12月6日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
皆さんは「月曜から夜ふかし」で有名になった桐谷さんをご存知でしょうか。桐谷さんはもと将棋棋士で株主優待を投資をメインに活動されている投資家で …
吉野屋ホールディングス 株主優待

株主優待お勧め株 吉野家ホールディングス(9861)

2020年3月2日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。 https://conjalka.com/archives/656 本日紹介する会社は …
日本モーゲージサービス 株主優待

株主優待お勧め株 日本モーゲージサービス(7192)

2020年2月6日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。 https://conjalka.com/archives/549 本日紹介する会社は …
株主優待

株主優待投資のメリット 分散投資、贈り物が楽しみ

2020年1月28日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
株式投資にはいろいろなスタイルがあります。配当をねらう高配当投資、小型株を買う成長株投資、割安な銘柄に投資するバリュー投資などなど、本日は数 …
マルシエ 株主優待

株主優待お勧め株 マルシェ(7524)

2020年1月15日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。本日紹介する会社はマルシェです。 https://conjalka.com/archives/471 本日はマルシェ株式会社の株 …
Eストアー 株主優待

株主優待お勧め株 Eストアー(4304)

2019年12月22日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。本日紹介する会社はEストアーです。 https://conjalka.com/archives/424 先日、株主優待のQUOカ …
ヒロセ通商 株主優待

株主優待お勧め株 ヒロセ通商(7185)

2019年12月12日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。 https://conjalka.com/archives/418 本日は、外国為替証拠金取引業者のヒロセ通商です。今日はヒロ …
日本たばこ産業 株主優待

株主優待お勧め株 その5 JT(日本たばこ産業)(2914)

2019年12月11日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。本日は、高配当銘柄としても有名なJT(日本たばこ産業)です。 https://conjalka …
オリックス 株主優待

株主優待お勧め株 オリックス(8591)

2019年12月4日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。本日、オリックスから証券会社に配当が振り込まれました。 https://conjalka.com/archives/145 私は …
すかいらーくホールディングス 株主優待

株主優待お勧め株 すかいらーくホールディングス(3197)

2019年11月4日 こんじゃるか
こんじゃるかブログ
本日も株主優待のお話をしたいと思います。 https://conjalka.com/archives/140 本日は「すかいらー …
next
人気記事ランキング
  • 昇進を辞退する
    1

    管理職へ昇進したくないときは辞退しよう~管理職への昇進を上手く断る方法一覧~

  • 万年係長
    2

    大企業の万年係長最強説~管理職にならずコスパの高い人生を送ろう~

  • 楽な部署とは
    3

    サラリーマンをやるなら楽な部署で働こう ~楽な部署への異動の仕方の紹介~

  • 社内ニートのすゝめ
    4

    サラリーマン最強の勝ち組 ~社内ニートのすゝめ~

  • ゴルフはあほのスポーツ
    5

    ゴルフは時間と金、家族サービスを一度に失う人生最大の無駄

  • FXの経費
    6

    FXで認められる経費とは? FXの節税対策についての解説

  • 関わってはいけない人々
    7

    関わってはいけない人々 ~関われば関わるほど損する人たち一覧~

  • シーヴ パルパティーン
    8

    人生の計画性はパルパティーン元老院議員から学べ

  • 2022年5月のブログ
    9

    2022年5月 ブログを始めて2年7か月の結果報告

  • 10

    2022年4月 ブログを始めて2年6か月の結果報告

アーカイブ
  • 2022年7月 1
  • 2022年6月 8
  • 2022年5月 2
  • 2022年4月 4
  • 2022年3月 5
  • 2022年2月 8
  • 2022年1月 9
  • 2021年12月 10
  • 2021年11月 11
  • 2021年10月 9
  • 2021年9月 3
  • 2021年8月 5
  • 2021年7月 6
  • 2021年6月 4
  • 2021年5月 9
  • 2021年4月 6
  • 2021年3月 6
  • 2021年2月 5
  • 2021年1月 6
  • 2020年12月 3
  • 2020年11月 6
  • 2020年10月 6
  • 2020年9月 10
  • 2020年8月 10
  • 2020年7月 10
  • 2020年6月 10
  • 2020年5月 11
  • 2020年4月 3
  • 2020年3月 16
  • 2020年2月 20
  • 2020年1月 15
  • 2019年12月 21
  • 2019年11月 21
  • 2019年10月 6
スポンサードリンク




カテゴリー
  • FX 10
  • うつ病 23
  • ソーシャルレンディング 3
  • ブログ 40
  • 中国株 1
  • 就職・転職 59
  • 日々のFX 60
  • 日本株式 12
  • 書籍紹介 1
  • 株主優待 12
  • 生き方 26
  • 節税 11
  • 節約術 20
  • 米国株 2
  • 語学学習 2
  • 雑記 2
  • 高配当株 2
スポンサードリンク

スポンサードリンク

タグ
adsense (32) ASP (24) FX (65) google (32) wordpress (33) うつ病 (22) おすすめのFX口座 (6) アドセンス (32) アフィリエイト (7) グーグルアドセンス (33) コロナウイルス (9) サラリーマン (18) セントラル短資 (15) セントラル短資FX (21) デメリット (8) ブログ (35) ブログ運営 (23) ブログ運営報告 (7) ブログ運営結果 (21) ポンド (7) メリット (19) ワードプレス (33) 体調不良 (8) 儲け (8) 円安 (6) 外貨 (20) 外貨FX (39) 外貨FX (6) 就職 (13) 投資 (13) 新型コロナウイルス (7) 日々のFX (21) 株主優待 (13) 株式 (7) 福利厚生 (8) 節税 (11) 節約 (7) 精神疾患 (9) 結果 (10) 豪ドル (7) 資産運用 (9) 転職 (5) 配当 (9) 障害者手帳 (7) セントラル短資 (10)
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2022  こんじゃるかブログ