日本株式 PR

貸株で金利をゲットしよう 配当、優待につながる第三のインカムゲイン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

株式投資をネット証券でやられてる方も多いのではないでしょうか。そこで目にすることがあると思いますが、皆さんは「貸株」という資産運用方法をご存知でしょうか。

レバレッジETFを買おう
レバレッジETFを買おう レバレッジETFのメリットとデメリット株式投資をされている皆さんは一度はETFというインデックス上場投信を購入したことがある方もおられるのではないでしょうか。 http...

貸株とは、保有する株を証券会社に貸し出しその対価として金利を得るサービスを言います。ネット証券が貸株というサービスを始めており、投資家はほとんどのネット証券で貸し株というサービスを利用できます。今回はこの「貸株」の仕組みやメリット、活用法などを解説します。

貸株とは

為替チャート為替チャート

貸株とは投資家が保有する株式を証券会社を貸し出して貸株料を受け取ることです。証券会社に貸し出した株式は証券会社から投資家に貸し出され、そこから得られる金利が貸主に支払われるものです。長期保有をしている株式をもとにインカムゲインを創出できる投資家にとってはうれしいサービスです。

貸株のメリット

チャートとビジネスマンチャートとビジネスマン

貸株には以下のようなメリットがあります。

金利を受け取れる

貸株を行えば貸株金利を受け取ることができます。一般的な貸株金利は0.1%ですが中にはボーナス金利がある銘柄もあります。株を保有しているだけでインカムゲインを受け取ることができるので資産を有効活用し、資産効率を高めることができます。

長期保有している株を有効活用できる

含み損を抱えたまま長期保有している株や、優待目当てで保有をしている株を貸し出せば、保有株を有効活用できます。貸株を行えば、配当と株主優待以外のインカムゲインンを確保できるため将来の値上がりを期待しながら収入を増やすことが可能になります。

好きな時に売却できる

保有している株式を貸株にしていたとしても好きな時に売却を行うことができますので
流動性を犠牲にせずにプラスアルファのインカムゲインをゲットすることができます。

貸株の注意点

高層オフィスビル高層オフィスビル

これまで貸株のメリットをお話ししてきましたが貸株には注意点がありますので紹介します。

株主優待が受けられなくなる

貸株を行い証券会社に株式を貸し出している間は株主優待を受けることはできません。ただし、株主優待の権利確定日だけ貸株を解除するという設定を行うことができます。

配当が「貸株配当金相当額」となり雑所得となる

投資家は株式を保有していると配当金を受け取ることができます。配当金は配当所得となりますが貸株をしている場合の配当は「貸株配当金相当額」となり雑所得となります。

雑所得は総合課税となるため、原則確定申告をする必要がありますし、所得が多い方にとっては非常に高い税率の所得税を払わなければならない場合があります。

これは高額の所得がある方にとってはなかなか頭の痛い問題です。所得税率と相談となります。

貸株サービスの設定

スマホと投資アプリスマホと投資アプリ

貸株サービスには様々な設定があります。これらを活用すれば上で説明したデメリットを回避することができます。デメリットの回避方法には以下の通りものがあります。

株主優待優先

株主優待優先を設定すると株主優待権利日に貸株が一時的に解除され株主優待を受け取ることができます。配当が株主優待の権利日と同じ日の場合は配当も配当金として受け取ることができます。

貸株金利優先

株主優待がない銘柄ばかりを保有している方は、配当金ではなく、配当金相当額として配当を受け取っても問題ないという方は、金利優先を設定することもできます。

貸株の税金について

株の配当は配当所得として原則源泉徴収されますが、貸株で受け取る金利と配当金相当額は
雑所得となるため他の所得と合算し総合課税されます。

配当金相当額は、税引き後の金額が振り込まれるため、雑所得として確定申告した場合には
そこからさらに税金が引かれることになるため損してしまうことに注意が必要です。

まとめ

米ドル札米ドル札

今回は貸株について解説を行いました。貸株を行えば、株式を保有してキャピタルゲインンを狙い、配当や株主優待を貰いながら更にインカムゲインを増やすことができます。

貸株という制度は私も最近になって知ったばかりです。株式投資をされている方の中にはまだこの制度のことを知らない方もいるかもしれません。

貸株金利はわずかだと思う方もおられるかもしれませんが、株の長期投資と合わせて考えればバカにならないインカムゲインをもたらす可能性があります。

貸株は値上がり益などを狙うより、非常にリスクが少ないというところもメリットの一つです。貸株を上手く活用するポイントとしては、貸株金利に振り回されず、あくまでもキャピタルゲインとインカムゲインを狙う上でのプラスアルファの意味合いで考えるのが良いと思います。

税制面など注意する事項はあるものの、保有株式のリソースを有効に活用するメリットは大きいと考えます。本日の解説が皆様の資産運用の助けになれば幸いです。

投資信託は銀行で買うな
投資信託は銀行で買うな ~投信買うならネット証券~皆さんは銀行へ手続きに行ったとき、銀行の窓口から資産運用アドバイザー、ファイナンシャルアドバイザーを紹介され、投資信託の購入を勧められた...
ABOUT ME
こんじゃるか
こんじゃるかブログを運営しているサラリーマン投資家です。中堅私大を卒業後、中小企業に就職、27歳で退職後大学院進学、大学院卒業後2011年から現職です。うつ病で休職→復職→再休職も経験してます。投資を始めFXを中心に、投資信託、高配当株、ソーシャルレンディングで資産運用中です。節約術も紹介します。
関連記事