こんじゃるかブログを始めてから3年と1か月が経過しました。今回も先月のブログ運営について解説します。2022年11月は
広告収入=合計2,824円
閲覧PV=合計5,208PV
でした。今月はASPから転職エージェントの申込み案件の報酬があったため広告収入が大きく増加しました。
これまでのブログ運営の経過(2022年11月現在)
ワードプレスこれまでのブログ運営について以下に経緯をまとめました。
2019年11月
- Xサーバー契約
 - 独自ドメイン取得
 - wordpressインストール
 - こんじゃるかブログ開設
 - グーグルアドセンス通過
 - グーグルアドセンスから1円入る
 - こんじゃるかブログ以外にも2つのブログを始める
 
2019年12月
- 3つのブログを育てる
 
2020年1月
- 4thブログを開始
 - アマゾンアソシエイツより初めて紹介料が入る
 
2020年2月
- 4thブログにてグーグルアドセンス申請
 
2020年3月
- 4thブログにてグーグルアドセンス通過
 
2020年4月
- 普通に30記事のブログを執筆
 
2020年5月
- こんじゃるかブログが100記事到達 リライト開始
 - セカンドブログが100記事到達 リライト開始
 
2020年6月
- 18の記事を新たに執筆
 - 新しい試みは特になし
 
2020年7月
- 17の記事を新たに執筆
 - 新しい試みは特になし
 
2020年8月
- 15の記事を新たに執筆
 - 新しい試みは特になし
 
2020年9月
- 15の記事を新たに執筆
 - Rinkerのインストール
 - Rinkerの商品リンク貼り付け
 - アイキャッチ貼り付け
 - アイキャッチに説明追記
 - 3rdブログリライト開始
 - H2の後ろに画像を追加開始
 - H2の後ろの画像に説明を追加
 - http→httpsに変更
 - YouTubeにサムネイル追加
 - YouTubeに終了画面を追加
 - ASP貼り付け
 
2020年10月
- 10の記事を新たに執筆
 - アイキャッチ貼り付け
 - アイキャッチに説明追記
 - H2の後ろに画像を追加開始
 - H2の後ろの画像に説明を追加
 - http→httpsに変更
 - YouTubeにサムネイル追加
 - YouTubeに終了画面を追加
 - YouTube動画の撮影
 - ブログ内部リンクの追加
 
2020年11月
- 14の記事を新たに執筆
 - 4thブログの画像貼り付け
 - https化(レンタルサーバーの設定を変更)
 - YouTube動画の撮影
 - Youtubeの再生リスト作成
 - Youtubeの説明追記
 - ブログ内部リンクの充実
 
2020年12月
- 6記事のブログを生産
 - ブログ内部リンクの追加
 - YouTube動画の撮影
 - Youtube動画の題名変更
 - Youtube動画の説明追記
 - ブログのアイキャッチ作成
 - ブログのアイキャッチに説明追加
 - ブログの写真に説明追加
 
2021年1月
- 8記事のブログを生産
 - ブログ内部リンクの強化
 - YouTube動画の撮影
 - YouTube動画の題名変更
 - YouTube動画の説明追記
 - ブログのアイキャッチ作成
 - ブログのアイキャッチに説明追加
 - ブログの写真に説明追加
 - Rinkerで商品アフィリリンクの貼り付け
 
2021年2月
- 9個のブログ記事を生産
 - ブログ内部リンクの強化
 - YouTube動画の撮影
 - YouTube動画の題名変更
 - YouTube動画の説明追記
 - ブログのアイキャッチ作成
 - ブログのアイキャッチに説明追加
 - ブログの写真に説明追加
 - Rinkerで商品アフィリリンクの貼り付け
 - 楽天アフィリエイトから売上発生
 - ブログ記事が400記事到達
 
2021年3月
- 10個のブログ記事を生産
 - ブログ内部リンクの強化
 - YouTube動画の撮影
 - YouTube動画の題名変更
 - YouTube動画の説明追記
 - ブログのアイキャッチ作成
 - ブログのアイキャッチに説明追加
 - ブログの写真に説明追加
 - Rinkerで商品アフィリリンクの貼り付け
 - 楽天アフィリエイトから売上発生
 - ブログ記事が400記事到達
 
2021年4月
- 10個のブログ記事を生産
 - ブログ内部リンクの強化
 - YouTubeのリンク修正
 - ブログのアイキャッチ作成
 - ブログのアイキャッチに説明追加
 - ブログの写真に説明追加
 - ASPのリンク貼り付け
 - ブログの箇条書きにbox追加
 
2021年5月
- 12個のブログ記事を生産
 - ブログ内部リンクの強化
 - YouTubeの説明欄修正
 - Rinkerで商品リンク貼り付け
 - ASPのリンク貼り付け
 - ブログの箇条書きにbox追加
 
2021年6月
- 9個のブログ記事を生産
 - ブログ内部リンクの強化
 - YouTubeの説明欄の修正
 - YouTubeの場所削除
 - Rinkerで商品リンク貼り付け
 - ASPのリンク貼り付け
 - ブログの箇条書きにbox追加
 
2021年7月
- 10個のブログ記事を生産
 - YouTubeの説明欄の修正
 - YouTubeの場所削除
 - Rinkerで商品リンク貼り付け
 - ASPのリンク貼り付け
 - 1ブログ2000文字化の開始
 
2021年8月
- 11個のブログ記事を生産
 - YouTubeの説明欄の修正を継続
 - YouTubeの場所削除を継続
 - ASPのリンク貼り付けを継続
 - 1ブログ2000文字化を継続
 
2021年9月
- 8個のブログ記事を生産
 - YouTubeの説明欄の修正を継続
 - YouTubeの場所削除を継続
 - ASPのリンク貼り付けを継続
 - Rinkerにバリューコマース経由のYahooショッピングのリンクの貼り付け
 
2021年10月
- 17個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - ASPのリンク貼り付けを継続
 
2021年11月
- 18個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化を継続
 - ASPのリンク貼り付け
 - ブログ1記事の2000文字化
 
2021年12月
- 19個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - ASPのリンク貼り付け
 - Rinkerで商品リンクを張り付け
 - ブログ1記事2000文字化推進
 
2022年1月
- 18個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - ASPのリンク貼り付け
 - Rinkerで商品リンクを張り付け
 
2022年2月
- 18個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - ASPのリンク貼り付け
 - Rinkerで商品リンクを張り付け
 
2022年3月
- 8個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - 3rdを中心に記事の2000文字化
 
2022年4月
- 9個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - Youtubeの動画を再生しアップ
 
2022年5月
- 4個のブログ記事を生産
 - ブログのリンク強化
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - Youtubeの動画撮影および動画アップ
 
2022年6月
- 13個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - ASPのリンク貼り付け
 - Rinkerで商品リンクを張り付け
 - Youtubeの動画撮影および9つの新動画アップ
 
2022年7月
- 14個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 
2022年8月
- 10個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 
2022年9月
2022年9月に行った新たな活動は以下の通りです。
- 16個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 
2022年10月
- 22個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - Youtube動画の撮影
 
2022年11月のブログ経過報告
ワードプレス2022年11月に行った新たな活動は以下の通りです。
- 12個のブログ記事を生産
 - YouTubeの題名と説明欄の多言語化
 - Youtube動画の撮影とアップ
 
11月も新しい施策を行うことはできませんでした。マンネリ化と作業です。
2022年11月のブログ経過報告
ワードプレス2022年11月のブログ運営について以下に経過を報告します。
ブログ別PV数の推移
ブログ別PV数2022月11月2022年11月のブログPV数は先月よりやや少なくなりましたが一か月のPV数としては過去s最高水準を維持しています。
ブログの収益の推移
収益の推移2022年11月2022年11月はGoogleアドセンスの売り上げもそこそこありましたが、ASPから転職エージェントの申込案件の報酬が確定したため売り上げが大きくアップしました。
ブログの時給換算金額
時給換算2022年11月2022年11月もブログ作業に投入した時間は約20時間です。1時間あたりの収益は141円となりました。
11月は売り上げが増えたため時給換算としては多くなりました。時給単価は過去最高です。
ブログの記事数と記事単価
記事数と記事単価2022年11月2022年11月の合計記事数は667件でした。11月もまずまずの記事数をアップできました。
記事あたりの単価は4円台でした。
Twitterフォロワー数推移
Twitterフォロワー数2022年11月2022年11月はこんじゃるかのTwitterアカウントのフォロワーはすこし減ってしまいました。逆に2ndブログに連なるアカウントはフォロワー数は大きく増加しました。
ブログ1PVあたりの収益
PV当たりの収益2022年11月2022年11月の1PVあたりの売上は0.5円でした。
YouTube閲覧数及びチャンネル登録数
Youtube2022年11月2022年11月もYouTubeチャンネル登録者は順調に増加しました。そろそろ次の外国語の翻訳に取り掛かろうと思っています。
2022年11月のブログ運営のまとめ
ワードプレス本日は2022年11月のブログ運営について報告しました。ASPからまとまった金額の売り上げがあり励みになっています。書き溜めたブログ原稿があるのでしばらくはそれらをアップするところに時間を費やしたいと思います。
											
