今日の外国為替相場は、レンジ相場です。クリスマス休暇を控えた様子見姿勢が優勢。方向感に乏しい展開です。今日のFXの投資、利益確定状況について以下に報告します。

今日の利益確定 2019年12月24日

今日、2020年12月24日の利益確定ポジションと利益確定金額は以下の通りとなりました。
- 豪ドル/米ドル 1000通貨 売り 156円
- 豪ドル/米ドル 1000通貨 売り 40円
- NZドル/円 1000通貨 買い 15円
- NZドル/円 1000通貨 買い 9円
- ポンド/ドル 1000通貨 売り 9円
- ドル/スイス 1000通貨 買い 14円
- NZドル/米ドル 1000通貨 売り 32円
- NZドル/米ドル 1000通貨 売り 4円
- NZドル/米ドル 1000通貨 売り 39円
- トルコ/円 1000通貨 買い 6円
今日の利益確定は、324円でした。スワップポイントは100円程度です。
最低賃金を下回っているように見えますが15分程度しかFXの事を考えていないため、まずまずの成績です。4円や9円で利益確定してるものもありますが、これらは、しばらくの間含み損が出て塩漬けしていたポジションたちです。本日やっと黒字圏となり、利益確定できました。
2019年12月2日以降に保有したポジション一覧

2020年12月2日以降に投入し現在保有しているポジションは以下の通りです。
- NZドル/米ドル 1000通貨 売り ×8 ペア
- 豪ドル/米ドル 1000通貨 売り ×3 ペア
- ユーロ/米ドル 1000通貨 売り ×1 ペア
- トルコ/円 1000通貨 買い ×6 ペア
- 米ドル/スイス 1000通貨 買い ×1 ペアFXの投資戦略
私が行っている投資戦略は以下の通りです。
- 決まったテクニカル指標を用いない投資スタイル
- 独自の相場観にて買われ過ぎ、売られ過ぎに対する逆張り
- トラップ&リピート戦略
- プラスのスワップポイントの通貨ペアのみ投
- 超長期は円安を想定している
- 低レバレッジ
です。ファンダメンタルズは参考程度に見ます。ですが絶対視していません。市場はそれほど効率的ではないはず、というのが理由。テクニカルについても参考程度、絶対視はしません、過去から未来を紐解けられるとは限らない、というのがその理由です。
この投資戦略のメリットは、
- レンジ相場に強い
- スワップポイントが常にプラスの為、長期でリターンが正になっていく
- 暴落相場でもある程度耐えられる
です。
逆にデメリットは、
- 一方的なトレンドの中、逆張りするので大きなトレンドで含み益が拡大する。
- 含み益が出れば利益確定するのでトレンドを追いかけられない。
この投資スタンスは、為替王の投資スタイルを参考に作っている物です。決して定量的ではありませんが、2005年からの自分のFX投資の経験をもとに行っている物です。今後も試行錯誤とバックテストを実施してパフォーマンスを高めていきます。
大反響!本当に売れています!【2012年版為替王の勝ち組投資マニュアル】
おすすめのFX会社一覧
セントラルFX 私のメイン口座です。
1,000通貨単位からの少額取引が可能!【セントラル短資FX】
DMM FX FX口座No.1のFX口座
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫
みんなのFX スプレッドが業界最低水準
USD/JPYスプレッドは0.3銭、「みんなのFX」

