株主優待 PR

株主優待名人桐谷さん ~桐谷さんの株主優待投資~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんは「月曜から夜ふかし」で有名になった桐谷さんをご存知でしょうか。桐谷さんはもと将棋棋士で株主優待を投資をメインに活動されている投資家です。

吉野屋ホールディングス
株主優待お勧め株 吉野家ホールディングス(9861)本日も株主優待のお話をしたいと思います。 https://conjalka.com/archives/656 本日紹介する会...

株主優待の使い方を熟知している桐谷さんを参考にすれば株主優待だけで生活費を賄う株主優待生活も夢ではないかもしれない。テレビを見て私はそう思い株主優待がある株を買い始めました。

created by Rinker
¥858
(2025/01/27 19:49:52時点 Amazon調べ-詳細)

本日は株主優待投資家として有名な桐谷広人さんについて解説します。


桐谷広人さん

チェスチェス

桐谷広人さんは広島県出身の棋士です。七段をお持ちですが棋士としては2007年に引退されており、現在は投資家として活躍中です。棋士時代は優れた記憶力、分析力でコンピュータ桐谷との異名をとっていました。

created by Rinker
祥伝社
¥1,540
(2025/01/28 08:33:20時点 Amazon調べ-詳細)

投資家としての桐谷さん

トレーディング画面トレーディング画面

桐谷さんは、1984年に東京証券協会の将棋部に将棋を教えに行ったこと機に株式投資に目覚め投資を始めました。その後、桐谷さんは財テク棋士としても徐々に名声を高め、2006年時点で時価3億円の株を保有していたと言います。

インターネットでお得に取引!松井証券

2008年までは頻繁に信用取引を行っていましたがリーマンショック時にはそれが裏目に出て株式の時価が5000万円まで減ってしまうという大きな損失を出してしまいます。ただ、その際に価値がさがっても優待が届いたことでそれで食つなぐことができたため株主優待で生活できることに気づき、それ以降、株主優待に着目した投資スタイルを堅持して投資をしています。

桐谷さんは「カンニング竹山の銭ナール」への出演を皮切りに「笑っていいとも!」、そして「月曜からふかし」で大ブレイクするようになりました。現在では自著を数冊だしつつも、マネー雑誌、財テク本の取材や講演会で忙しい日々を送ってらっしゃいます。

桐谷さんの投資スタイル

お金の計算お金の計算

ここでは桐谷さんの投資スタイルを紹介します。

総合利回り4%以上を目安に投資

桐谷さんは配当と株主優待の総合利回りが4%以上の株を買っています。配当と株主優待が多い会社は、株価が下がれば利回りがアップするため個人投資家の買いが入り、下値硬直性があります。これが株価を下がりにくくします。そのため外部要因や先物主導の売りで株価が売り込まれた時に株主優待銘柄を買うことは理にかなっています。

最低投資金額を買う

株主優待制度のほとんどは、最低投資金額を買えばもらえるようになっています。100株~999株の間は同じ優待内容、といった具合です。このような場合は最低投資金額で株を買うことが総合利回りを最大かすることになります。桐谷さんは、株式を購入する際には、最低投資金額単位で株を買うことが多いようです。

松井証券の魅力、まずはお試しください。

分散投資

株主優待制度は最低投資金額分の株を買う場合に最も得られる利回りが良くなります。そのため株を購入する場合最低投資金額づつの投資となります。少額投資でたくさんの会社の株を買うことは、分散投資になります。

一社に集中するよりも超過リターンを得る可能性は下がりますが、分散投資は、ポートフォリオ理論に置いて、一定のリターン当たりのリスクを少なくすることができることが示されてます。

長期保有

桐谷さんは、株を長期保有しています。株主優待と配当が改悪されない限りずっとホールドし続けるというスタンスです。

これはリーマンショックの時に下がってしまった株をずっとホールドしていた結果、最終的に株がプラスに転じたこと、また株価が下がっても株主優待は毎年ゲットできたこと、株主優待には長期保有により内容がアップグレードされるものがある、という経験によるものであると解説しています。

安いときに買う

桐谷さんの投資は長期ホールド型です。その場合は株価の上値を追い上げるのではなく、配当利回り、優待利回りがよく絶対的に割安な状態を狙い買いを入れる、という方法が理にかなっています。

膨大な含み益が積み上がり、明らかに買われすぎというときには利益確定もありですが多少含み損を抱えた状態ながら長期ホールドしながら配当と株主優待券を貰い続けるというやり方はアリですね。

桐谷さんの生活

海鮮丼定食海鮮丼定食

桐谷さんは生活に現金をほとんど使っていません。移動はほぼ自転車です。自転車は株主優待でもらった商品券を使って西友でかったママチャリです。中野周辺に住んでいるにもかかわらず都内は都区部の東側まで、または埼玉県まで出かけて使用期限が迫り紙くずになろうとしている株主優待券と日々戦っています。

買い物と食事は株主優待券で済ますことができるため、現金を使うのは家賃と光熱費とインターネットなどの通信料位です。では家賃、光熱費、通信費はどのようにして払っているかと言うと、株の配当金から捻出されています。

created by Rinker
¥232
(2025/01/28 08:50:39時点 Amazon調べ-詳細)

桐谷さんの株主優待券の使い方

焼き肉のセット焼き肉のセット

桐谷さんは、届いた株主優待はできるだけ有効に使えるように「コンピューター桐谷」の頭脳で株主優待専用にポーチに入れて保管しています。使用期限のないクオカードや図書カードは輪ゴムで司馬って5センチくらいの束になってます。

自分で使える株主優待は自分で使おうとし、中には無駄なものを買ってしまうこともありますが、利用価値が低いものや期限中に使いきれない株主優待は金券ショップで売り生活費の糧にもしています。

まとめ

ボーリングボーリング

本日は株主優待投資を実践している桐谷広人さんを紹介しました。私は月曜から夜更かしを見るまでも株主優待券を貰える株式に投資をしていましたが、桐谷さんの株主優待投資を見てから本格的に食事券やカタログギフト等を狙う株主優待投資の比重を高めました。

株式投資には、値上がりを狙う投資スタイル、配当を狙う投資手法とともに、株主優待を狙っていくという投資スタイルも参考にできると思います。外食を愉しめ、生活に彩を添えることができる株主優待投資をぜひ試してみてください。

桐谷さんが使っている証券会社 松井証券

投資画面投資画面

桐谷さんは松井証券で株取引を行なっています。松井証券の特徴は以下の通りです。


桐谷さんは松井証券で株取引をしています。

一日の約定金額が50万以下なら手数料が無料

ネット証券の取引手数料は店舗を持つ証券会社より安く設定されていますが、松井証券は1日あたり約定金額の合計が50万円以下であれば手数料が無料になります。これは手数料が安いネット証券業界でも最安値です。小口でコツコツ株を買い増すスタイルの方、資金の少ない投資家にとってはとても利用しやすい手数料設定です。

25歳以下の方の株式取引の手数料が無料

松井証券では25歳以下の方は、株式取引手数料が無料です。
25歳以下の若年層の投資家が株式投資を始めるには最適のネット証券です。

豊富な金融商品

松井証券はネット時代の黎明期からネット証券に参入した証券会社です。投資商品の種類も豊富に取り揃えられています。

松井証券では、現物取引、信用取引による株式、IPO、だけでなく投資信託、先物、オプション、FX等も取り扱っています。いろいろな投資商品を取りそろえていることから、ポートフォリオを分散することも簡単です。松井証券の口座だけでオールマイティな投資ができます。

豊富なアプリやツール

松井証券はネット証券の黎明期から市場に参入した証券会社であり、取引のツールやアプリの使い勝手がよく研究されています。

リアルタイムで更新される情報画面と発注・約定確認画面が一体になったトレーディングツールや、株価情報、株主優待検索等投資ツールが充実しています。松井証券はスマホ向けのアプリも準備されており、「株touch」では株式、先物、オプション、FXの取引ができます。これらのツールは無料で利用できます。

電話窓口がある

松井証券は個別の疑問やトラブルに対応した電話窓口が設置されてます。株式の銘柄探し、投資判断をサポートしてくれる株の取引き相談窓口も開設されています。

松井証券の魅力、まずはお試しください。
クリエイト・レストランツ・ホールディングス
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)これまでお得な株主優待銘柄を紹介してきました。 https://conjalka.com/archives/6495 株主優...
ABOUT ME
こんじゃるか
こんじゃるかブログを運営しているサラリーマン投資家です。中堅私大を卒業後、中小企業に就職、27歳で退職後大学院進学、大学院卒業後2011年から現職です。うつ病で休職→復職→再休職も経験してます。投資を始めFXを中心に、投資信託、高配当株、ソーシャルレンディングで資産運用中です。節約術も紹介します。
関連記事